6/6(金)にプール開きの儀式のみ行いましたが、その後は天候不良等でどの学年もプールに入ることは出来ないでいました。本日は、気温や水温が入水の基準を満たしていたため、2年生が今年度はじめてプールを使用しました。まだ、水温が十分に上がりきっておらず、子どもたちにとって水が冷たく感じられたようですが、今年度初の入水を楽しみました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(116)
-
▼
6月
(35)
- 6/30 個別懇談
- 6/27 たてわり学級(第2回目)
- 6/26 6年生調理実習(愛育会の皆さんにお手伝いいただきました)
- 6/25 防犯訓練
- 修学旅行
- 6/24 野菜が育ったよ
- 6/24 English Challenge
- 6/20 たてわり学級開き
- 6/20 甲府市教育委員会総合教育視察
- 6/19 熱中症予防のためシャワーミスト設置
- 6/19 林間学校の翌日登校してみると
- 6/18 シェイクアウト訓練
- 6/18 林間学校(帰校式)
- 1年生だけで学校探検!
- 6/18 林間学校(冒険ハイク)
- 6/18 林間学校(2日目の朝)
- 6/17 林間学校(キャンドルサービス)
- 6/17 林間学校(野外炊事)
- 6/17 林間学校(美し森ハイク)
- 6/17 林間学校出発
- 6/16 「アンクラブ」の読み聞かせ
- 6/16 林間学校結団式
- さくら教室6月号
- 6/13 授業参観
- 6/12 トントンどんどんくぎうって
- 6/12 今年度初のプール使用は2年生
- 6/12 甲府市千塚市民会館解体工事始まる
- 6/11 授業参観
- 6/10 1年生はじめての外国語の学習
- 6/6 プール開きを実施しました
- 6/6 第2回代表委員会
- 6/5 山梨大学教職大学院実習
- 6/4 プール清掃
- 6/4 林間学校迫る
- 6/2 修学旅行後、はじめて登校した6年生
-
▼
6月
(35)