1年生のページ

R2 1年生のページ

3/25 修了式・離任式に参加しました。これで,1年間が終了です。大きく成長した1年生でした。

 

3/24 最後のお楽しみ会をしました。自分たちで仲良く進めることができました。

 

3/24 大掃除をしました。みんな,本当によく働きます!

 

3/22 ワックスがけが終わり,朝,自分たちで協力して机などを運び込みました。頼もしい姿です。

 

3/22 初めて,パソコン室で学習をしました。お絵描きを楽しみながら,パソコンの使い方を覚えました。

 

3/19 新しい1年生のための飾りができたので,記念写真を撮りました。

 

2/9 年長さんに見せる,学校生活の紹介ビデオを撮りました。楽しい様子が伝わると良いです。(画像は,練習風景です。)

 

2/8 食育の学習をしました。最後に,調理員さんに感謝のお手紙を書きました。

 

2/8 壁画が完成しました。国語で学習した「くじらぐも」がテーマです。6年生に,懐かしいと思ってもらえると嬉しいです。

 

2/5 壁画の実行委員が集まって,最後の追い込みをしました。完成が楽しみです。

 

2/5 算数の授業で,広さの学習をしています。今日は,陣取りゲームをして,どちらの陣地が広いかを勝負しました。

 

2/5 図工の学習で,ビニール袋がにょきにょき出てくるおもちゃを作りました。それぞれ工夫して,楽しい作品が完成しました。

 

2/3 初めての授業参観がありました。できるようになったことを,どきどきしながらもしっかりと発表することができました。おうちの方への感謝の気持ちも,改めて感じることができたようです。

 

2/2 普段の授業の様子です。よく手をあげて自分の考えを発表しています。

 

2/2 今日は,節分給食でした。一粒だけ,鬼の絵に向かって豆を投げました。

 

2/2 今度は,壁画の実行委員会を行いました。今回は,文字をちぎり絵で飾り付けしました。

 

2/1 「6年生に感謝する会」の呼びかけの実行委員会がありました。みんなから募集した言葉をもとに決定したセリフの分担をしました。

 

1/28 授業参観の練習をしました。使う道具も,協力して自分たちで運びました。

 

1/26 授業参観などで使用するお花を作りました。慎重に,きれいに仕上げることができました。

 

1/22 図工の学習で,転がして遊ぶおもちゃを作りました。上手に転がせるような作品に仕上げることができました。

 

1/21 今日は,体育館で初めて発表の練習をしました。自分のセリフをしっかりを覚えていました。

 

1/15 授業参観で,できるようになったことの発表会をする予定です。今日は,グループごとに実技も交えたて発表練習をしました。

 

1/15 初めての書きぞめ大会がありました。1文字ずつ丁寧に,力強く書いていました。全員に金賞をあげたいほどの頑張りでした。

 

1/15 3年生による2回目の読み聞かせがありました。夢中で聞き入っていました。

 

1/14 3年生が,読み聞かせをしてくれました。いくつかの教室に分かれ,興味のある本の読み聞かせを楽しみました。

 

1/13 生活科の学習で,雪遊びをしました。とても嬉しそうに雪だるまなどを作っていました。「さわってもとけない!」など,雪の冷たさを味わっていました。

 

1/12 3学期が始まりました。元気に登校してくれて嬉しいです。小学校生活で初めて降った雪にも興奮していました。

 

12/25 2学期の終業式がありました。代表のお友達が,とても上手に2学期の反省を発表しました。初めての行事をたくさん経験して,思い出に残る2学期となりました。

 

12/24 学期末の大掃除をしました。みんな働き者です!

 

12/24 お楽しみ会をしました。自分たちで楽しく協力をして進めることができました。初めてのお楽しみ給食にも大喜びでした。

 

12/23 初めてふたば会主催のおまつりに参加しました。ゲームの受付の仕事を真面目に頑張っていました。どのお店も楽しかったようで,終わった後たくさん話をしてくれました。

 

11/30 書きぞめ大会への取り組みが始まりました。丁寧にひらがなを書いています。

 

11/24 年長さんに,小学校のことを動画で教えてあげるための活動をしています。2クラス混合で,グループごとにわかれて話し合ったり練習をしたりしています。

 

11/17 遊びの会のお礼の手紙を代表児童が2年生に届けに行きました。感謝の気持ちを伝えることができました。

 

11/10 朝顔のつるで作ったリースに飾り付けをしました。かわいく仕上がりました。

 

11/9 ビオラと,チューリップの球根を植えました。春が楽しみです。

 

11/5 2年生が遊びの会に招待してくれました。手づくりのおもちゃで,楽しく遊ぶことができました。2年生に優しくしてもらえて嬉しそうでした。

 

10/28 2年生から,遊びの会の招待状をもらいました。遊びの説明も聞くことができ,本番が楽しみになりました。

 

10/27 育てていた朝顔のつるで,リースを作りました。友達と助け合う姿や,進んでゴミを拾う姿に感心させられました。

 

10/27 給食の時に,栄養士の先生に,カルシウムについて教えていただきました。「牛乳を飲もう!」「野菜を食べよう!」という気持ちが高まりました。

 

 

10/23 図工の学習で,箱を使って個々に作品を作りました。それぞれ工夫していて素敵な作品が仕上がりました。(各ご家庭で,箱を集めることに協力いただき,感謝致します。おかげで,様々な活動ができました。)

 

10/23 生活科で作ったおもちゃで遊びました。友達の作品を褒めてあげる場面も多々見られました。

 

10/22 図工の学習で,箱を使ってみんなで大きなものを作りました。和気あいあいと,タワーや家などを作っていました。

 

10/21 教育実習生とのお別れ会をしました。実習生に内緒で企画し,なるべく担任の力を借りずに,それぞれの役割をきちんと果たしました。2組さんも,温かい寄せ書きをプレゼントしました。

 

10/21 算数の学習で,箱を仲間分けしました。ペアで,どのように分けるかを話し合いました。

 

10/20 校外学習で拾ったどんぐりなどを使って,おもちゃ作りをしました。作ったおもちゃで遊ぶ姿がとても楽しそうでした。

 

10/16 今年度最初のアンクラブの読み聞かせがありました。ボランティアの保護者の方が読み聞かせをしてくださり,児童はみんな,物語の世界に引き込まれていました。

 

10/14 赤い羽根共同募金のお便りが配られ,たくさんの善意が寄せられました。募金する児童も,嬉しそうな表情で,心が温かくなりました。

 

10/13 2組の算数の授業を,多くの先生が参観しました。どの子もとてもよく頑張って,考えたり発表したりしていました。

 

10/14 国語の「くじらぐも」の学習で,みんなで輪になってジャンプをしました。くじらぐもに乗っている気分を味わえました。

 

10/9 金川の森で集めた葉っぱで絵を描きました。1年生らしい発想がかわいいです。

 

10/6 秋の校外学習で,金川の森公園に行ってきました。たくさんの秋を見つけることができました。遊具も,貸し切りで長時間遊べました。

 

10/1 1組に教育実習生が来ました。3週間,一緒に過ごします。今日は,お互いに自己紹介をしました。

 

9/26 初めての運動会がありました。午前中のみでしたが,練習してきたことを出し切り,楽しい思い出ができました。閉会式では,代表のお友達がとても上手に感想発表をしました。

 

9/25 最後の練習をしました。今までで一番上手でした。明日,成功すると良いです。

 

9/18 図工で「ひらひらゆれて」の学習をしました。ハンガーに,ひらひらゆれる飾りを付けました。

 

9/18 初めてポンポンを持って入場から退場まで全部通しました。キラキラのポンポンを持って,子供たちの目も輝いていました。自分たちで並ぶのも上手になりました。

 

9/17 今日は,入場から退場までダンスを通して練習しました。リレーの練習もしました。

 

9/16 今日もノリノリで踊っています。

 

9/15 初めて外でダンスの練習をしました。自分の立ち位置をしっかり覚えました。

 

9/14 今日は,入場の踊りを練習しました。大好きな「ゴリラッパンダ」です。

 

9/11 図工の学習で,絵の具で色水を作りました。思い思いの色水を作り,嬉しそうに見せてくれました。

 

9/11 運動会特別日課が始まりました。体育館で2年生と一緒にダンスの練習を始めました。

 

9/9 今日は,運動会のリレーの練習をしました。何度か練習したので,ルールを覚えて上手になってきました。

 

9/8 今日は,ダンスの入場で使う曲の踊りを練習しました。元気いっぱいでかわいいです。

 

9/4 朝顔の花で色水を作りました。きれいな色に,みんな大喜びでした。

 

9/4 算数で「なんじ・なんじはん」の学習をしています。算数セットの時計で友達同士で問題を出し合って覚えています。

 

9/4 初めて絵の具を使いました。2色を混ぜて新しい色ができると,嬉しそうに友達に見せていました。

 

9/1 おかずの種類が今日から増えました。盛り付けも頑張っていますし,初めて見るお皿に興味津々でした。

 

9/1 朝顔から種がたくさんとれています。大切そうに小さな種を集めています。

 

9/1 今日から,1年生も休み時間に自由に本を借りられるようになりました。返し方や借り方もしっかり覚えています。

 

8/28 図工の学習で,「ぺったんコロコロ」をしました。絵の具をつけた用具をスタンプ風に押したり,転がしたりして模様を楽しみました。

 

8/27 生活科の学習で,待ちに待った水遊びをしました。思いっきり遊べてとても楽しそうでした。

 

8/25 水遊びのためのペットボトルに模様を描きました。

 

8/21 粘土でごちそうを作りました。おいしそうですね。

 

8/20 運動会に向けて,ダンスの練習を始めました。しばらくは,教室で歌を覚えたり,腕の振り付けを練習したりしていますが,大好きな曲なので,みんなノリノリです。

 

8/19 楽器を使って音楽をしました。楽しそうにリズム打ちをしていました。

 

8/18 2学期が始まりました。重い荷物も自分でしっかり持って登校しました。

 

7/31 1学期が終わりました。初めて通信表ももらいました。短い夏休みですが,ゆっくり休み,元気にまた登校してほしいです。

 

7/30 初めての大掃除をしました。下駄箱をきれいにしたり,机やいすの脚を拭いたり,最後までみんなよく仕事をしていて感心させられました。友達を助けてあげる姿も見られました。

 

7/30 クイズ・なぞなぞ大会をしました。考えてきた問題をわかりやすく読んだり,張り切って答えたりと,とても盛り上がりました。

 

7/28 夏休み用に,本を4冊借りました。借り方を覚えて,正しく借りることができました。4冊を重そうに持っていてかわいらしく感じられました。

 

7/28 ふたば会主催の「ありがとうカード」に取り組んでいます。今日は,1年生に届いたカードを読みに行きました。自分の名前が見つけ,嬉しそうにしていました。

 

7/21 算数で長さの学習をしました。鉛筆の端をそろえて長さを比べました。コロナが落ち着いたら,クラス全員の鉛筆の長さ比べをしたいです。

 

7/21 朝顔の花やつぼみの観察をしました。毎日お世話を頑張った甲斐がありました。

 

7/20 朝顔の花が咲きました。朝一番に嬉しそうに報告してくれました。

 

7/17 図工の学習で,切った紙が何に見えるか考えて色をぬるという活動をしました。素敵な発想ばかりでした。

 

7/17 朝顔が大きく成長しました。つるを伸ばすと,1年生の身長より長かったです。

 

7/17 今日の給食は,みんなの大好きなカレーライスでした。もりもり食べて,ご飯の容器ももカレーの容器も空っぽになりました。

 

7/10 図工で「おってたてたら」という学習をしました。紙の折り方を工夫して,様々な立て方を発見していました。

 

7/9 初めて給食にご飯が出ました。嬉しそうにたくさん食べていました。

 

7/8 音楽の学習の様子です。感染症対策のため,歌うことはできませんが,曲を聞いて手遊びをするなど,楽しく学習をしています。

 

7/7 今日は七夕です。市P連から笹をいただいたので,願い事を短冊に書いて飾りました。また,様々な工夫が凝らされた七夕給食に大喜びでした。

 

7/7 ふたば会主催の「ありがとうカード」に取り組みました。お世話になっている人にメッセージを書いて,ボックスに入れました。

 

7/2 火災を想定した避難訓練があり,初めて校庭に避難しました。校庭で体育の学習をしていたので,他学年よりもやや長く並んでいましたが,真剣に待つことができました。

 

6/30 道徳で「きんのおの ぎんのおの」の学習をしました。役割演技をする中で,正直であることの大切さを学び取っていました。

 

6/26 図工の学習で,粘土を使いました。休み時間に教室で過ごす日に粘土を使う児童もいるほど,みんな粘土が大好きです。

 

6/26 6年生が読み聞かせをしてくれました。嬉しそうに聞き入っていました。

 

6/25 初めてテストをしました。まだ点数はつけないので,説明をしながら一緒に進めましたが,初めてなので難しいと感じていたようです。

 

6/24 算数の学習で,数字カードでゲームをしました。数字について,楽しく学んでいます。

 

6/24 不審者対応訓練をしました。静かに気配を消してじっと待つことができました。

 

6/23 業間休みの様子です。友達ができ,楽しそうに遊んでいます。縄跳びやうんていも上達してきました。

 

6/23 朝顔が大きくなってきたので,間引きをしました。抜いた朝顔も,家で育てるために大切そうに持ち帰っていました。

 

6/19 交通安全教室がありました。雨天のため体育館でクラスごとに行いました。道路や線路の渡り方を教えていただきました。

 

6/18 初めて図書室で本を借りました。覚えることがたくさんですが,上手に借りられました。

 

6/18 図工の学習で,ハサミを使って折り紙で飾りを作りました。様々な形ができました。

 

6/16 クラスごとに学校探検をしました。色々な教室に初めて入ったので,見るものすべてが新鮮だったようです。理科いつの人体模型が特に印象に残ったようです。

 

6/15 自分たちで掃除ができるようになりました。みんな真面目に仕事をしていて感心させられます。

 

6/11 毎朝水やりを頑張ったので,全員朝顔の芽が出ました。嬉しそうに報告してくれました。

 

6/10 体育で,遊具の使い方の学習をしました。久しぶりに外で遊べて嬉しそうでした。

 

6/9 そうじの仕方も練習し始めました。三角巾を自分でつけたり,机を運んだりしてみました。

 

6/9 校舎周りを歩いてみました。色々な発見がありました。

 

6/9 毎朝朝顔に水やりをします。「早く芽がでないかなあ。」

 

6/8 今週から学年での下校になりました。きちんと一列で歩いています。

 

6/8 待ちに待った給食が始まりました。こぼさずに上手に配膳をして,おいしくいただきました。

 

6/8 やっと,朝顔の種をまくことができました。よく説明を聞いて正しくまくことができました。

 

6/4 初めて校庭に出て体育の学習をしました。上手に並んだり体育すわりをしたりできました。

 

6/2 どちらのクラスも「はい!」と元気に手を挙げて発言をしています。

 

5/28 算数の学習の様子です。決まりを守ってブロックを使うことができました。

 

5/27 姿勢や鉛筆の持ち方の学習をし,自分の名前を書いてみました。

 

5/27 全校一斉に,地震を想定した訓練をしました。昨日より早く防災頭巾をかぶれました。

 

5/26 国語の学習の様子です。みんなの前で自己紹介をしたり,見つけたものを発表したりしました。

 

5/26 地震に備えて,防災頭巾をかぶる練習をしました。カバーに入れるのが大変そうでしたが,頑張りました。

 

5/26 朝の様子です。支度の仕方を覚えてきました。名札も自分でつけられます。

 

5/25 初めて子供だけで登校しました。始業式はテレビ放送でした。きちんと座り,落ち着いて過ごせました。

 

5/24 待ちに待った入学式です。かわいい59人の児童が,笑顔で入学しました。立派な態度でした。