3年生は、体育の「走の運動」の一つとして「かけっこ・リレー」に取り組んでいます。「かけっこ・リレー」は、調子よく走る心地よさを味わうとともに、仲間と協力してバトンの受け渡しをする楽しさや競争する喜びを感じることがねらいです。チームごとの練習も行い、バトンパスもスムーズになってきています。運動会で「かけっこ・リレー」の練習の成果をご覧頂く予定です。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(159)
-
▼
9月
(20)
- 9/24 3学年校外学習(甲府東洋様・甲府南消防署)
- 9/19 3年生の「かけっこ・リレー」の学習
- 9/18 クラブ活動
- 9/17 2年生の図工「くしゃくしゃ ぎゅっ」
- 9/17 手洗いチェッカーで「洗い残し」を発見
- 9/16 1年生あさがおのリースづくり
- 9/16 養護教諭実習生の保健指導
- 9/12 第2回PTA運営委員会
- 9/12 5学年校外学習(山梨県立世界遺産センター・山梨県富士山科学研究所)
- 9/12 連合音楽会に向けた取組
- 9/12 給食試食会
- 9/11 1年生のリレーの学習
- 9/11 たてわり班活動
- eライブラリー活用のための研修
- 9/10 5年生のティーボールの学習
- 9/4 広げよう!あいさつジャンケンの輪
- 9/3 千塚分団本部拠点施設建設工事
- 9/2 2学期学級役員認証式
- 9/1 養護教育実習開始
- 9/1 避難訓練(垂直避難)
-
▼
9月
(20)