本日、休み時間に代表委員会が開催されました。今回の議題は、みんなの学校生活をより気持ちのいいものにするための重要なテーマ「あいさつ」についてです。最近、朝のあいさつが少なくなっていることが課題となっていることから、その状況を改善するために児童会が3つの具体的な提案をしました。1つめは、朝の時間あ、あいさつを促すために曲を流すこと。2つめは、全員があいさつできた学級にがんばりの証としてシールを配ること。3つめは、給食時の放送で、あいさつの大切さを伝える動画を流すことです。日々の生活をよりよいものにするために、児童会本部役員が一生懸命アイディアを出してくれています。全校で協力して、元気いっぱいのあいさつがあふれる学校にしていきましょう。