10/29 令和7年度 小中連携 いじめ防止会議

2025年10月29日水曜日

学校行事のページ

t f B! P L

 今日は、北西中学校区の3校(北西中・羽黒小・千塚小)において「令和7年度 小中連携 いじめ防止会議」が開催されました。これは、市内小中学校の児童会・生徒会代表の会である「少年議会」が中心となって各中学校区で行うもので、北西中学校区は本日5校時にリモートでの実施でした。
 初めに、少年市長の話を聞き、その後、北西中学校区3校で実施してあった、いじめに係るアンケート結果の報告がありました。そのアンケート結果をもとに、今後、どのような行動や言葉かけができるかについて各学級で話し合いをし、リモートで共有しました。「いじめを許さない強い気持ちを持つことが大切。」「アンケート結果によると嫌な思いをしている友達がいることが分かった。そういった人を助けていきたい。」などの意見が出されました。

 最後に、樋口甲府市長からのビデオメッセージを拝聴しました。樋口市長さんからは「いじめは人を傷つけ、その人の未来も奪う許されない行為。誰かがいじめられていたら、先生や信頼できる大人に相談してほしい。」といったお話がありました。

 今日の学びを生かし、「いじめ撲滅」に向けて、みんなで協力していきます。





このブログを検索

過去の記事