今年度2回目のクラブ活動が行われました。1回目で活動の流れを掴んだこともあり、どのクラブも活動にスムーズに入り、子どもたちは目を輝かせながら活動に取り組みました。クラフトクラブは、日本の伝統的なおもちゃの一つである「ぶんぶんごま」をつくりました。厚紙を材料とし、真ん中に穴を開け、糸を通して完成させました。まんが・イラストクラブは、端末を使って調べたお気に入りのキャラクターなど、それぞれが好きなものを紙いっぱいに描いていました。普段の授業では見られない、夢中になって作品を生み出す楽しさに満ちていました。手芸クラブは、フェルト生地を使い、マスコットやキーホルダーなどの小物づくりに挑戦しました。他のクラブも楽しそうに活動していました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(186)
-
▼
10月
(22)
- 10/21 教育長学校訪問
- 10/20 運動会に向けラストスパート
- 10/20 ハロウィンの掲示
- 10/17 甲府市制施行記念日
- 10/16 熱中症予防のためのくまちゃん、冬眠に入ります
- 10/15 第63回甲府市小学校陸上運動記録測定会
- 10/15 甲府市小学校陸上運動記録測定会の朝
- 10/14 低学年も隊形移動の練習
- 10/14 運動会に向けた廊下の掲示(1年生)
- 10/14 運動会テーマの掲示
- 10/10 第5回代表委員会~あいさつについて児童会から3つの提案~
- 10/10 運動会に向けた表現運動の練習~隊形移動
- 10/8 陸上記録会に向けての放課後練習
- 10/8 2年生校外学習(山梨県立科学館)
- さくら教室9月号
- 10/7 甲府市教委指導主事来校 外国語活動の授業を参観
- 10/6 低学年表現練習スタート
- 10/6 アンクラブによる読み聞かせ
- 10/3 4学年校外学習(甲府・峡東クリーンセンター 山梨県立防災安全センター)
- 10/2 2回目のクラブ活動
- 10/1 1学年校外学習(万力公園・フルーツ公園)
- 10/1 今年度の後半スタート
-
▼
10月
(22)